2015/8
<<前へ |
雨模様
[スタッフの日常] 投稿日時:2015/08/27(木) 14:45
ここ最近晴れ間が無く
ぐずついた天気が続いておりますが
みなさん体調は崩していないでしょうか。
大沼工務店はみんな元気に活動中です!
雨続きという事で今日は自社での標準仕様の防水フィルムタイベックシルバーについて。
タイベックとは建物構造とそれを囲う外装材との間に貼る透湿・防水フィルムのことです。

外部から水の侵入を防ぎ、尚且つ建物内部からの湿気を外部に排出し結露も抑制する
優れた建築資材です。
これだけでもすばらしいタイベックに遮熱をプラスしたものがタイベックシルバーです。

夏は屋外(外装材)からの輻射熱(赤外線)を反射し室内を涼しく
冬は屋外への熱の放射を抑え室内を暖かく保ちます。
是非、住宅選びの際には物差しとして参考にして頂けたらと思います。
最後に大沼工務店では9/5に鹿嶋勤労文化会館で賢い家づくり勉強会を開催致します。
さらに詳しい内容が聞きたい方は是非参加してみてください。
Y様邸基礎着工しました。
[新築現場 O-Style] 投稿日時:2015/08/22(土) 18:21
先日、地鎮祭を致しましたY様邸の基礎工事が始まりました。
本日も厚い中、基礎業者さんにはがんばってもらってます。
いつもありがとうございます。
来週には配筋検査の予定ですが台風の接近が心配なところです。。。
基礎工事は天候に左右されやすい工事の1つ。
これから何十年とお住まいになるお客様の安心と安全を守るしっかりとした
基礎づくりをする為、焦らずじっくり工事をしていこうと思っております。

仲沢
本日も厚い中、基礎業者さんにはがんばってもらってます。
いつもありがとうございます。
来週には配筋検査の予定ですが台風の接近が心配なところです。。。
基礎工事は天候に左右されやすい工事の1つ。
これから何十年とお住まいになるお客様の安心と安全を守るしっかりとした
基礎づくりをする為、焦らずじっくり工事をしていこうと思っております。

仲沢
クリナップSRで仕様確認
[スタッフの日常] 投稿日時:2015/08/20(木) 18:03
本日は成田クリナップSRにてI様邸の仕様確認に同席させていただきました。
I様のお姉様と姪っ子お二人も参加して頂きとても賑やかな雰囲気でキッチンのご説明からスタート。
キッチンはI様の家事スペースの中でも特に重要視して頂いている場所。
アトリエ建築家との打ち合わせでもキッチンからの家事の動線やお子様がどこに居ても動きが見渡せるようなプランをご希望されていました。
また、毎日使うスペースなのでメンテナンスのしやすさ。特にレンジフードや調理器具のお掃除はなるべく簡単な事に越したことはありません。
体に負荷がかかりにくいキッチン作業台の高さ設定はやはり実際のキッチンに立たないと分かりにくい部分でもあります。
1度付けるとなかなか変えられない場所だから私たちもお客様にはとことんこだわってほしいと思っております。
つづいてユニットバス。
ここはI様ご主人の希望で1.25坪と標準サイズから少し大きいサイズプランでのご説明です。
小さいお子様がいる家庭ですと一緒に入る浴槽の大きさも大切ですが洗うスペースも特に大きさが必要になってきます。
そういったところも実際にユニットバスに入って体験して頂くのはとても大切です。
また、最近はヒートショック防止のため浴室暖房を付けているユニットバスがほとんどですがI様のR+houseでは部分間欠暖房ではなく、全館冷暖房をする高気密、高断熱の家なので今回は浴室で洗濯物を干す事がないので浴室暖房はつけませんでした。
余分な電気代にお金をなるべく使わないのも2020年に向けては大切な事です。
長時間参加して頂いたI様とお姉様、本日はお疲れ様でした。
I様とアトリエ建築家との打ち合わせも2回目を終えました。
3回目の最終設計打ち合わせを前に良い家づくりのイメージが出来るようにこれからも頑張っていきます。

仲沢
iPhoneから送信
地鎮祭 / 鹿嶋市Y様邸
[新築現場 O-Style] 投稿日時:2015/08/18(火) 23:16
今日はY様の大切な地鎮祭。
ご家族集合で、賑やかなお時間となりました。
1歳8ヶ月になるMちゃんも神主さんの動きに興味津々でご機嫌♡
Mちゃんが笑ってくれるとみんなも自然と笑顔に。
和やかな雰囲気をつくってくれて、ありがとう。
これから住んでいく土地に最高のご挨拶が出来ました。
今日、初めてお会いした、Y様ご夫婦の親御様。
お話できたのは少しの時間だったのですが、それでもすぐに皆様優しいお人柄だと感じました。
何より事故の起こらないよう特に体には気をつけて、と、お気遣いの言葉をくださったお父様、
伸びた草を暑い中刈って、この日を待っていてくださったお父様、
常に周囲に気を配り、お孫さんからも愛される優しいお母様、
同席させていただき、
Y様ご夫婦やMちゃんに注がれるご家族の愛情を間近で感じることができ、心が温かくなりました。
同時に、ご家族全員が喜んでくださるような、想いを込めた家づくりをしなければ…と、あらためて感じました。
住むご家族だけでなく、
ご家族の幸せを願う周りの方々にも喜んでいただけるような家づくりをしていけたらと思います。
9月の上棟に向け、これから工事が始まります。
現場はもちろん、スタッフ一同、一生懸命取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
iPhoneから送信
ご家族集合で、賑やかなお時間となりました。
1歳8ヶ月になるMちゃんも神主さんの動きに興味津々でご機嫌♡
Mちゃんが笑ってくれるとみんなも自然と笑顔に。
和やかな雰囲気をつくってくれて、ありがとう。
これから住んでいく土地に最高のご挨拶が出来ました。
今日、初めてお会いした、Y様ご夫婦の親御様。
お話できたのは少しの時間だったのですが、それでもすぐに皆様優しいお人柄だと感じました。
何より事故の起こらないよう特に体には気をつけて、と、お気遣いの言葉をくださったお父様、
伸びた草を暑い中刈って、この日を待っていてくださったお父様、
常に周囲に気を配り、お孫さんからも愛される優しいお母様、
同席させていただき、
Y様ご夫婦やMちゃんに注がれるご家族の愛情を間近で感じることができ、心が温かくなりました。
同時に、ご家族全員が喜んでくださるような、想いを込めた家づくりをしなければ…と、あらためて感じました。
住むご家族だけでなく、
ご家族の幸せを願う周りの方々にも喜んでいただけるような家づくりをしていけたらと思います。
9月の上棟に向け、これから工事が始まります。
現場はもちろん、スタッフ一同、一生懸命取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
iPhoneから送信
«前へ |
ブログ最新記事
- 2020/11/04
- 家づくりのハードル
- 2020/07/02
- 家の構造ってなにが違うの?見極め方は?
- 2020/06/30
- 上棟
- 2020/03/06
- 差額はいくら?
- 2019/06/27
- 照明修行
- 2019/02/28
- お引渡し
- 2019/02/20
- 建築家打合せ 土地調査の巻き
- 2019/02/14
- 個人的に気になる記事 建築家の世界
- 2018/12/20
- 画伯
- 2018/07/09
- MODEL HOUSE ソラアイOPEN
- 2018/06/15
- 【集う家】上棟・上棟手形式
- 2018/06/10
- 【憧れがいっぱいつまった家】お引渡し
- 2018/06/08
- 【BM HOUSE】上棟しました!
- 2018/06/06
- 【いつも元気な声と笑いの絶えない家】お引渡ししました!
- 2018/05/28
- 【憧れがいっぱいつまった家】完成鑑賞会
- 2018/05/12
- 【表裏一体の家】上棟しました!
- 2018/04/22
- 表裏一体の家、BM HOUSE地鎮祭
- 2018/04/07
- 【完成見学開催決定!】3色のミナモ
- 2018/03/31
- ロジック成田店へ訪問
- 2018/03/29
- MODEL HOUSE -ソラアイ- 上棟
ブログテーマ
- アトリエ建築家
- (9)
- 新築現場 R+house
- (40)
- 新築現場 O-Style
- (10)
- 新築現場 店舗
- (3)
- スタッフの日常
- (51)
- 賢い家づくり勉強会
- (8)
- 500万得する資金相談会
- (3)
2015年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2020年11月
- (1)
- 2020年7月
- (1)
- 2020年6月
- (1)
- 2020年3月
- (1)
- 2019年6月
- (1)
- 2019年2月
- (3)
- 2018年12月
- (1)
- 2018年7月
- (1)
- 2018年6月
- (4)
- 2018年5月
- (2)
- 2018年4月
- (2)
- 2018年3月
- (6)
- 2018年2月
- (5)
- 2018年1月
- (2)
- 2017年12月
- (1)
- 2017年11月
- (2)
- 2017年10月
- (5)
- 2017年8月
- (1)
- 2017年7月
- (2)
- 2017年6月
- (4)
- 2017年5月
- (3)
- 2017年4月
- (1)
- 2017年3月
- (1)
- 2017年2月
- (2)
- 2017年1月
- (2)
- 2016年12月
- (3)
- 2016年11月
- (5)
- 2016年10月
- (7)
- 2016年9月
- (1)
- 2016年8月
- (5)
- 2016年7月
- (1)
- 2016年6月
- (4)
- 2016年5月
- (3)
- 2016年4月
- (3)
- 2016年3月
- (5)
- 2016年2月
- (3)
- 2016年1月
- (3)
- 2015年12月
- (4)
- 2015年11月
- (5)
- 2015年10月
- (9)
- 2015年9月
- (11)
- 2015年8月
- (9)